ブロゲーロ

DELE B2対策のための問題集3冊、それぞれの特徴と比較

DELE B2対策のための問題集3冊、それぞれの特徴と比較

 

「DELE B2の問題集はどんな内容なんだろう?」

「どれが自分に適しているのだろう?」

「どんな使い方がいいのだろう?」

 

筆者は3冊やってみましたが、それぞれ違いがありました。

 

このブログのまとめ
  • 「Preparación al Diploma de Español Nivel B2」は基本
  • リスニング試験に不安があれば「El Cronómetro」でシミュレーション
  • テキスト内の単語・熟語は徹底暗記
  • リスニング問題はシャドーイングで強化
対象の方
  • DELE B2の問題集を探している方
  • 下記3冊の違いを知りたい方

 

 

 

筆者はスペイン語圏で2年ほど生活(仕事)をしました。

 

日本帰国後、約10年は全くスペイン語にふれず、ほぼすべてを忘れた状態から勉強を再開しました。

 

仕事中に、あえてスペイン語で調べての読解練習(コソ勉)や、オンライン会話や、週末の図書館勉強で、DELE B1、B2をどちらもギリギリで取得しました。

(スレスレな証明書:DELE B1DELE B2

 

ちなみにB1は2回落ちました。B2も1回落ちました。

 

B2に向けた勉強をする中で下記3冊を利用しました。

 

  • Preparación al Diploma de Español Nivel B2
  • El Cronómetro
  • ¡Dale al DELE!

 

この3冊の問題をこなしてみたところ、それぞれの特徴やメリットやデメリットが見えてきました。

 

 

比較のまとめ

 
名前 試験数 リーディング・リスニング リスニング
    解答 解説 内容転記
トランスクリプション

試験

本番

構成

特色ある

スピーカー

Preparación al
Diploma de Español Nivel B2
7

(別売)

(別売)

(別売)

×
El Cronómetro 5 ×

(ダウンロード)

¡Dale al DELE! 5

(ダウンロード)

× ×

 


筆者は単語、熟語、慣用表現の難易度を語れるレベルでは無いので比較は出来ませんでした。(どのテキストも分からない単語は山ほどありました。)

 

ライティング・スピーキングに関しては、それぞれの出題テーマや問題は似通っていて、筆者の主観による評価になりそうなので割愛しています。

 

 

それぞれのメリット、デメリットと特徴

Preparación al Diploma de Español Nivel B2

 

メリット
  • テーマ別になっている
  • スピーカーにアルゼンチン人等、特色ある発音の人を混ぜている
    ※ sの発音が曖昧、早口等
  • 解答は他2冊と比較すると解説がある(スペイン語

 

デメリット
  • 解答、トランスクリプションが別売り
  • リスニングが試験本番通りに構成されていない

 

 

【目次】

Examen 1. Individuo, alimentación, salud e higiene

Examen 2. Trabajo, vivienda, economía e industria

Examen 3. Educación, ciencia y tecnología

Examen 4. Ocio, compras y actividades artísticas

Examen 5. Información, medios de comunicación y sociedad

Examen 6. Política, temas sociales, religión y filosofía

Examen 7 y pautas. Viajes, transportes, geografía y medio ambiente

※ 目次より引用

 

このようにテーマ別になっているので自分の弱いジャンルから勉強を始める事が出来ます。

 

メリット、デメリットの両方に出てくる別冊・別売の解答は、それぞれの問題の解答について解説があります。解説内容は「他の選択肢がなぜ間違いなのか?」についての記述が主となります。

 

他2冊と比較すると上記解説があるだけでも親切だと感じます。

解説はもちろんスペイン語ですが、難解な表現は使っていないので十分理解出来ます。

 

B1、B2両方とも最大の難所であるリスニングについては、メキシコ系、アルゼンチン系、スペイン系と特色あるスピーカーが話しているので聞き分ける訓練になります。

 

一方で、他2冊のようにリスニング試験のシミュレーションにはなっていないので、この本で練習していると本番のリスニングでは試験の進むスピードや繰り返しのタイミングに戸惑います。

 

Pilar Alzugaray(著), Paz Bartolome(著), その他
Edelsa Grupo Didascalia, S.A.(2013年10月14日)

 

Pilar Alzugaray(著), Paz Bartolome(著), その他
Edelsa Grupo Didascalia, S.A.(2013年10月14日)

 

El Cronómetro

 

メリット
  • リスニングが試験本番通りの構成になっている
  • スピーカーにアルゼンチン人等、特色ある発音の人を混ぜている
    ※ sの発音が曖昧、早口等
  • 付録の練習問題が充実(冊子の半分程度)

 

デメリット
  • 解答は冊子内に掲載してあるが解説は無し
  • テスト数が5つと「Preparación ~」と比較すると少ない
    ※ 本に掲載されているのはテスト4まで(テスト5はダウンロード)

 

 

【目次】

Modelo de examen 1

Modelo de examen 2

Modelo de examen 3

Modelo de examen 4

Modelo de examen 5 (ダウンロード)

Apéndice 1. Actividades para desarrollar habilidades

Apéndice 2. Contenidos gramaticales del Nivel B2

Apéndice 3. Frases hechas. Disponible en(ダウンロード)

Hojas de respuestas para fotocopiar

※ 目次より引用

 「Hojas de respuestas para fotocopiar」は本番の解答用紙とは違う形式です。

 

リスニングは特色あるスピーカーと試験本番と同じ構成になっているので、本番のシミュレーションが出来ます。

 

一方、冊子内の解答は解説が全く無く、特に読解パートの最後にある文法問題では、

「何故この解答になるのか?」

の手がかりすら無いので、ネイティブに質問できる環境を整えておく必要があります。

 

Alejandro Bech Tormo(著), Rosa María Pérez Bernal(著), その他
Editorial Edinumen(2013年1月1日)

 

¡Dale al DELE!

 

メリット
  • リスニングが試験本番通りの構成になっている

 

デメリット
  • 解答はダウンロード出来るが解説は無し
  • ダウンロードした解答は解答用紙にマークしてあるだけなので読み辛い
  • テキストの印刷品質が他2冊と比べると劣る
    ※ インクジェット印刷品質の滲みを感じる
  • スピーカーに特色ある発音の人が混ざっていない
    ※スペイン本国のみ

 

メリットは、こちらもリスニングが試験本番通りの構成になっているのでシミュレーションには役立ちます。

 

デメリットは他の2冊と比較すると、解説が無い事や、解答が読み辛い事、スピーカーに「ショ、ショ」等の特色ある人を使っておらず、またインクジェットで印刷したような品質が気になります。

  

 
Editorial Enclave-Ele(2013年9月23日)

【2020年5月12日現在】
Amazonでは出品者経由でしか購入出来ず7,000円前後と高額になっています。

 

 

edelsaが一歩リードだが 

解答が別売というハンデは大きいものの「Preparación al Diploma de Español Nivel B2」は問題がテーマ別に分かれている、試験数も多い、特色あるスピーカーを使っているという事から、基本の1冊として購入しました。

 

一方で、筆者はリスニング力に不安があり、事前に本番のシミュレーションをする事が出来たので「 El Cronómetro」は不安解消に非常に役に立ちました。

 

結局、筆者は3冊購入しましたが、途中からは上記2冊で勉強を続けることになりました。

 

 

勉強法

単語・熟語・慣用表現の暗記

「Preparación al Diploma de Español Nivel B2」では各テーマの最初に必須単語が出ているので暗記に役立ちます。

 

上記3冊同様ですが、読解問題の分からない単語も意味を押さえておく必要があります。

 

リスニング問題では、熟語や慣用表現が問題のキーポイントになる事が多いので、最低限、テキスト内の熟語や慣用表現の意味を知っておいた方が良いでしょう。

 

リスニング問題でシャドーイング

B1、B2の最大の難所はリスニングなので重点的な対策が必要です。

 

普段からスペイン語youtube等でシャドーイングはもちろんの事、この問題集を利用してシャドーイングをするのも非常に効果があります。

 

シャドーイングのやり方については、Atueigoさんのyoutubeを見て真似をしました。

 

英語のやり方ですが、同じ外国語習得なので非常に参考になります。

リスニングについては4分46秒の辺から話をしています。是非参考にしてみてください。

 

 

スペイン語シャドーイングについては別記事を書いていますので、もし良かったらご覧ください。

 

 

アウトプットの充実

  • 作文は「書いて添削」を繰り返す
  • 口頭試験はシミュレーション

これらは独学では無理なので、誰か採点してくれる人が必要になります。

 

筆者はスパニッシュオンラインを利用しました。

 

オンライン会話の詳しい使い方については別記事を書いていますので、もし良かったらご覧ください。

 

 

3冊を勉強するに至った経緯

筆者はオンラインのスペイン語会話中心で勉強をしていましたが、毎日レッスンを受講していたところ、題材不足になり、新たなテキストを購入し・・・を繰り返し、結果3冊を勉強する事になった次第です。

 

ちなみに1回目の受験前は「Preparación al Diploma de Español Nivel B2」しかやっておらず、リスニング試験の流れを知らない状態で受験し、動揺しまくりました。

 

これで記事は終わりとなります。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
本記事は筆者自身のDELE B2の勉強体験を基にしています。
多少なりともスペイン語勉強の参考になれば嬉しい限りです。