結論:「おもり仕事」は極力減らして、自分の価値を高める仕事をしよう。
巨大企業に所属していない限り「ひとり情シス」になる確率は非常に高く、更にはずっと独りぼっちで仕事をしていく事も多いでしょう。
現場からの「PCが動かない、あとはエクセルの使い方教えて」の問い合わせに始まり、ネットワーク管理、サーバー管理、システム開発・管理、更には上場していたりするとIT全般統制での監査法人対応とやる事は多岐にわたります。
更には管理部門に所属していると、総務や経理のお手伝いまでする事になったりします。
問い合わせ対応や、インフラ管理は意外と時間を奪ってしまいます。
現場のうるさ型の部長や課長や、更には社長や取締役の問い合わせだったりすると、最優先で対応しなければならず、今日やろうとしていた仕事の時間をあっという間に奪ってしまいます。じゃあ、残業しようかと考えても最近の「働き方改革」とやらで残業もままならず・・・。
こんな事を続けていると、現場や管理部門の業務効率を高める為の仕事は出来ず、いつの間にか
「あいつはパソコンの使い方を教えてくれる人。」
「ネットやシステムにつながらなくなるとつなげてくれる人。」
「新しいパソコンを設置してくれる人。」
こんな印象になり、経営も同じような感覚を持ってしまい、
「パソコンのおもりをする人なら、1人居れば十分でしょ。」
と悲しい状況が継続する事になります。
既にこんな状況になっているのであれば、先ずは「おもり仕事」について、
- どんなおもり仕事なのか?
- 誰からのおもり仕事なのか?
- どれくらい時間を取られているのか?
きちんと記録してみましょう。
それをまとめて取るべき方策を考えてみましょう。例えば、
こんな方策もあるかと思います。
但し、何をやるにしても経営の承認が必要になるし、その際の根拠となる日々の記録は絶対に必要なのです。
日々の「おもり業務」に忙殺されていると、記録が疎かになりがちなので、
先ずはマメに記録を取って「おもり業務」軽減を目指しましょう。
その先には「便利屋さん」では無く、ITを用いた業務効率化を行なってくれる「神様」に近づく事ができるはず?です!